その洗濯、寿命を縮めてない?スポーツウエアの正しい洗い方
その洗濯、寿命を縮めてない?スポーツウエアの正しい洗い方

汗などの汚れによって、
ニオイが蓄積しがちなスポーツウエア。

洗ってもニオイやのびが気になり、
すぐに買い替えが必要になるという人も
少なくないのでは?

その原因、実は洗い方にあるのかも。
そこで今回は、洗濯のプロにスポーツウエアの

正しい洗濯方法を伝授いただきました!
快適なスポーツライフのためにも、
ウエアを清潔にキープして長持ちさせましょう。

監修いただいたのは…

LIVRER MISHUKU

シルク・ドゥ・ソレイユの舞台衣装や、国内外の名だたるトップアーティスト衣装のクリーニングを担当するなど、独自に開発した洗剤と卓越した技術により、職人が1点1点丁寧に手洗いするクリーニングサービスを提供。ワードローブを“アンチエイジング”させ、自然環境にも優しいサステナブルなランドリーライフを提案している。店内では、洗うほどに風合いが増すオリジナルのランドリーディタージェントやグッズも販売、定期的にワークショップも開催している。

  • 住所:東京都世田谷区池尻2-7-12 ストアハウス三宿1F/TEL:03-5431-0970
  • 営業時間:11:00-20:00/定休日:水曜・木曜/公式サイト:https://livrer.co.jp/

スポーツ時のウエアの
ニオイが気になる!

きちんと洗濯したはずだし、着る時は気にならなかったのに、運動をしていたらなんだかウエアがニオッてきた!?スポーツラバーなら、一度はそんなニオイトラブルを経験したことがあるはず。そんなスポーツウエアの嫌なニオイは、着用と洗濯を繰り返すなかで徐々に蓄積した、“皮脂汚れ”や“雑菌”が原因。うまく落としきれなかった雑菌は、皮脂汚れをエサとしてどんどん増殖、不快臭が消えないという悪循環に陥ってしまうんです。

特に、スポーツウエアによく使われる合成繊維は、吸汗・速乾など機能性が優れているがゆえに、汗に含まれる皮脂汚れなども同時に吸収し、それが繊維に付着。水になじみにくく油になじみやすいという性質もあって、ニオイが溜まりやすいんだとか。また、水分を含んでいる時のほうが雑菌が繁殖しやすいので、運動中の汗による水分で不快なニオイも割り増しに、それも濡れた状態で長時間放置するなんて、まさに菌に増えてくださいと言っているようなもの。ニオイが残ったウエアでは、スポーツにも気持ちよく打ち込めないですよね。清潔に保つためにも、ウエアに蓄積した皮脂汚れと雑菌を、正しい方法で完全に取り除くことが重要です!

スポーツウエアを長持ちさせる

正しい洗い方とは?

  1. 使用後はすぐに洗うこと!難しい時は洗濯槽でつけ置きを。
  2. 専用洗剤で徹底除去。柔軟剤の併用は控えよう!
  3. ネットに入れて生地をプロテクト。
  4. 水は多めに設定するのがベスト。
  5. 晴れている日も部屋干しを推奨。
  6. 洗濯槽を日頃からキレイに保ちましょう!
lIvrerʼs recommend
  • [LEFT] 様々なデリケート生地のスペシャルケアを叶えるランドリーネット。サーフィンでも使用されるクロロプレーン素材に特別な設計の構造を施し、衣類同士の摩擦による劣化や毛玉を防止、型崩れの発生も最小限に抑えてくれる。紐ストラップ付きで、ジム終わりのウエアをそのまま入れられる程よいフォルム&デザインにも注目!

    ランドリーネット スリーシックスティ ラージ
    ¥16,500(LIVRER/リブレ)

  • [CENTER] クリーニング店が実際に使用している、プロ仕様の洗濯槽クリーナー。洗濯槽に溜まった洗剤の固まりや黒カビ、汚れの残留物を根こそぎ溶かしてくれる。塩素は無配合、このボトル1本で5回分使用可能。

    ウォッシングマシーンクリーナー 150mL
    ¥2,420(LIVRER/リブレ)

  • [RIGHT] オリジナルで開発したベーシックな洗濯洗剤に、生分解性の高い合成界面活性剤を微量にプラス。ナチュラル処方ながら、ニオイ菌や汚れの分解性が高く、泥やファンデーションといった、とても落ちにくいとされる不溶性汚れもしっかりと分解してくれる。

    スポーツ 500mL ¥2,860(LIVRER/リブレ)

気になる洗濯Q&A!

スポーツウエアに消臭スプレーを
吹きかけるのはあり?

乾いた状態でもものすごくニオイが気になる、ということでないのであれば消臭スプレーは使用しなくても◎。ニオイ対策としては、漂白剤、蛍光増白剤フリーの粉洗剤を溶かした45度くらいのお湯につけ置きし、その後洗濯することもよいですが、色落ちや生地が傷む可能性もないとは言いきれないので、洗濯表示やウエアの状態を確認してから行いましょう。

やっぱり手洗いのほうがいい?

手洗いのほうがやさしく丁寧に洗えるので、衣類への負担は軽減できます。ただ、ひどい汚れにはアプローチしにくいというデメリットも。手洗いするポイントとして、水と洗剤をしっかり混ぜること、すすぎの際キレイな水を使用すること。そして、洗いとすすぎの後にそれぞれ洗濯機で脱水すること。脱水時間は1~3分で設定するように。手洗いの場合はおのずと水量も少なくなりますし、すすぎ残しが発生する可能性があるので、洗う際は時間に余裕を持ち、洗い方にも気をつけましょう!

洗濯気分が上がる

お気に入りアイテムを見つけよう

季節ごとに洗濯洗剤を使い分けるのもGOOD!
たくさん汗をかく夏は、
水分が多い水溶性タンパク汚れが蓄積しやすく、

粉末洗剤が特にオススメ!
一方で冬にかく汗は油分が多く含まれるので、
油分汚れに強い液体洗剤が向いています。

  • [LEFT] パワフルながら生地を傷めにくく、色柄物にも使える粉末タイプの酸素系漂白剤で、洗剤との併用を推奨。通常の洗濯ではなかなか落としきれない、染みついた汗のニオイや皮脂など、頑固な汚れに徹底アプローチ。

    ソーク&ウォッシュパウダー〈無香料〉1kg¥1,540(ecostore/エコストアジャパン)

  • [CENTER] 植物由来の5種類の酵素を配合した、洗浄力の高い洗濯洗剤。衣類や手肌、環境へのやさしさはそのままに、汗をはじめ、泥汚れや食べ物のシミ、血液などのニオイの原因となる汚れを取り除き、衣類を清潔に仕上げてくれる。爽やかなシトラスの香り。

    ランドリーリキッド ウルトラパワー 925mL¥1,540(ecostore/エコストアジャパン)

  • [RIGHT] 汗や皮脂汚れをしっかり落としてくれる、濃縮タイプの液体洗剤。柔軟剤を入れなくてもゴワつかず、衣類やタオルが固くならないのもポイント。スポーツ時にぴったりな清涼感のあるユーカリの香りで、部屋干しにも最適。

    ランドリーリキッド〈ユーカリ〉500mL¥770(ecostore/エコストアジャパン)

  • [LEFT] 洗濯から掃除まで、多用途に使える容量12Lのたらい。半透明のボディにカラフルなインクを散らしたようなポップなデザインが、洗濯時の気分をアップしてくれること間違いなし!

    LAUNDROMAT&TUB(ランドロマット&タブ) たらい各¥1,980(niko and /アダストリア)

  • [RIGHT] 洗濯時の移動に便利な、持ち手つきバスケット。後面のフック部分を洗濯竿にかけることができ、かがまず干せてストレスフリーに。通気性もよく、インテリアに響きにくいスタイリッシュさが魅力。

    LAUNDROMAT&TUB(ランドロマット&タブ) ランドリーバスケット¥2,750(niko and /アダストリア)

  • 衣類の保護と色の安定性を提供する成分を配合。低刺激性の天然抽出物により、汗や皮脂にさらされた衣類も、洗うたびに清潔でやわらかく、心地よい香りに仕上げてくれる液体洗濯洗剤。香りは全3種を展開。エコでお洒落なデザインにも注目して。

    Laundry Soap 1000mL¥3,960※記載価格は5月12日(月)より(HUMDAKIN/アクタスオンライン)

  • [TOP] 衣類をしっかり保護してくれるダブルメッシュ構造に。2WAYハンドルになったバック型なため、スポーツ後にそのままウエアを入れたりと、持ち運びにも便利。

    ラコレ ランドリーネット〈2WAY〉¥880(LAKOLE/アダストリア)

  • [BOTTOM] 洗濯時の衣類の傷みを抑えながら、衣類の摩擦や摩耗で発生しマイクロプラスチックの原因となる、繊維くずの流出を軽減。微細な網目がフィルターとして働いてくれる、“海を守る”洗濯ネット。

    ランドリーネット マイクロ¥3,850(FREDDY LECK/フレディ レック)

  • 漂白剤・蛍光増白剤・着色料無添加で、赤ちゃん・子どもの衣類にも使える低刺激性の洗剤ながら、弱アルカリ性なので皮脂や垢、油や食べカスなどの汚れをしっかり落としてくれる。生分解性が高く、海にもやさしい仕様に。

    ランドリー洗剤 無香料 600mL¥1,320(FREDDY LECK/フレディ レック)

  • [TOP] シンプルカジュアルながら、清潔感溢れるブルーカラーがお洒落なプラハンガーがセットに。スペースを取らない薄型で、ショルダー部分には滑り止めも。

    LAUNDROMAT&TUB(ランドロマット&タブ) プラハンガー3P¥550(niko and /アダストリア)

  • [BOTTOM] 錆びにくく耐久性に優れ、長く使える18-8ステンレス製。ピンチはつまみやすく挟み具合も抜群、ピンチ同士が絡まりにくい設計に。雨や陽のあたる屋外はもちろん、浴室乾燥機でも使用可能。

    ステンレス 角ハンガー 20P¥4,180(FREDDY LECK/フレディ レック)

contact

staff

  • Photography : Toshiyuki Maegawa
  • Edit & Text : Seira Maehara
RETURN